今日も鉄道ネタ探しに行くついでに洗車機探しに行ってきました。 今回は大図鑑の方では捕獲済みだと思われますが日伸精機の801スターです。 これでも現役だそうです。今日はバイクだったため洗車動画は撮れませんでしたが車で行けるときには洗車したいと思います。 |
|
内部とパネル ハラツー 2012年7月5日(木) 20:36
|
[修正] |
〃 ハラツー 2012年7月5日(木) 20:38
|
[修正] |
おまけ ハラツー 2012年7月5日(木) 20:49
|
[修正] |
痛カブです(^^ |
すげ-!! 黒煙 2012年7月6日(金) 18:39
|
[修正] |
うぉーー!! まこっちゃん 2012年7月7日(土) 23:46
|
[修正] |
こんにちは。久しぶりに洗車機で感動しました(笑) 現役の日伸機(普通の門型)の中では日本最古かもしれませんね。 昭和50年代中頃、ビユーテーのハイグローSPと並ぶくらいの年代ではないかと思います。 私も是非、稼動シーンが見てみたいです。動画楽しみにしています!
|
魚ー! 四国支部Sのひと 2012年7月9日(月) 2:46
|
[修正] |
黒子萌えー! ←そっちかよ。 あるとこにはあるんですねぇ……。
大図鑑に掲載されているN801−C(スターじゃないよ)のほうは私が撮影したんですが、これも今年春についに撤去されてしまいました。
先週はついに愛媛県に存在した最後の連洗(新居浜市にあったウェーブ)も撤去されましたし、こういうレトロ機を確保するのはより難しくなりそうです。 |
あの機種が・・・。 ニュートラル 2012年7月9日(月) 17:25
|
[修正] |
ハラツー様、まこっちゃん様、Sのひと様ご無沙汰しております。 学校帰りに隣町(清武町)に用があって国道269号を通ったら灯油や洗車でお世話になっているSOLATOのインテートG3が撤去されていました。6年ほど活躍してました。2000年代のMKの洗車機で一番好きな機種だったので少し寂しいです。 次の機種は流れ的にインテートG4が入りそうな予感(個人的にはスーパースルーミディ系の機種が入ってほしいです) |
インテートG3 まこっちゃん 2012年7月11日(水) 1:14
|
[修正] |
ニュートラルさん、こんばんは。 インテートG3撤去されてしまったのですか。ついこの前まで新型だった気がするのに早いです・・・ ドライブスルーだったらG4の可能性は低いと思いますよ。前の時はアイテックス/ランクスの発売前だったためインテートにしたのでしょう。(たぶん) そのままMKで行くとすればパルテナ辺りではないかと思いますが、ミディ系も良い機械ですね。 |
くろぶた 2012年7月11日(水) 7:28
|
[修正] |
SOLATOだと「原宿」じゃね?STM系は絶対にありえない。 |
ニュートラル 2012年7月11日(水) 16:34
|
[修正] |
こんにちは。あのSOLATOは動画にあるガイアスOMが3台設置してある店舗の系列店です。 遍歴はインテート(2001年〜2006年)→インテートG3(2006年〜2012年)です。このインテートG3はセルフ仕様(ドライブスルー)です。 その他のMK機だったらエスペルかパルテナが入ってほしいです。 |
事前撤去 くろぶた 2012年7月11日(水) 17:38
|
[修正] |
ひとつ気になるのが、なぜ事前撤去なのか・・・ 同メーカー間の場合は据え付け時の同時撤去がほとんどなんだけどね。 セルフ葉山台SSだったら洗車機周辺の関係(狭い)で2日工事の可能性あり。
まだ次期洗車機が無い場合は次の理由が 第一のばあい・他社機(MからD) 第二のばあい・セルフ洗車やめた 第三のばあい・土間工事
全然関係ないけど、今度大阪戻った時に「新型アイメックス」のEXP仕様撮ってきます。 |
ニュートラル 2012年7月11日(水) 19:13
|
[修正] |
その日は帰りにもその店の前を通ったのですが次期洗車機はありませんでした。(多分今日頃から稼働開始したと思われます) 洗車スペースの関係上ワンウェイ機は入らないと思いますね。インテートG3と同じまたはほぼ同じレールの長さの洗車機が入ると思われます。 |
|