おっ、次は金沢ですか!? 私の地元ですがそれほど珍しい洗車機はなく、マニアの方が来てくれることは少ないので嬉しいです。 金沢市からは少し外れる場所が多くなりますが、車で2時間前後あれば移動できるような範囲で挙げてみます。 ・金沢市大浦町チ120(076-239-1185)スタンド敷地内に洗車場。機種はプレーヌ3とノータス。 ・かほく市秋浜ニ21(076-283-0369)こちらもスタンド敷地内ですが、一応「洗車場」としてセルフ仕様のワークスがあります。 ・金沢市神宮寺2-30-10(076-252-4051)スタンドの向かい側にセルフで使えるワックスジョイ(再生機)。幼い頃からよく見ていた場所です。 ・白山市倉光10丁目 ケーズデンキの裏にある洗車場。初代プレーヌが1台。 ・小松市村松町161(0761-44-2056)整備工場の向かい側にセルフで使えるクオリス。 ・金沢市若宮町ホ47(076-223-9866)日産の裏へ回ったところにセルフで使えるニューアイビス。 ・金沢市若宮1-63(076-263-0585)整備工場の裏にセルフで使えるフェリエ。 ・加賀市山代温泉35−10 石川県で一番広い洗車場。ヴィーセル,アヴェイル,ヴァンセルの3台。 ・加賀市大菅波町ト54(0761-73-0616)整備工場の反対側に門型2台だけの洗車場。先日実家から京都へ戻る際に、ヴァンセルともう一台白い機種に入れ替わっているのを電車の中から確認しました。
このくらいかと思います。純粋に「コイン洗車場」と呼べる所が少なくて申し訳ないです。10年ほど前まではもっとあったのですが・・・レールだけが残っているような“跡地”には興味ありませんよね?(笑)GSや整備工場に関連する所はカーナビで出しやすいように電話番号も載せておきました(^^) |