掲示板投稿検索

 キカイダー01?  まこっちゃん  2013年1月24日(木) 23:30
[修正]
最近投稿してばかりですみません。
昭和48年に放送された特撮アニメだそうですが、下記リンクの“4:18”辺りからほんの数秒間だけロイヤルハイエースの稼動シーンを見ることができます!
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=sakuraxoo&prgid=42009598
個人的にはこの時代の機種が動いている様子を見るのは初めてだったのでテンジョンが上がりました♪

 うおー!  情熱タイフーン  2013年1月28日(月) 23:41 [修正]
いやーよく見つけましたねー
貴重な映像をありがとうございます。
お返しに情報をひとつ。
邦画「いつかギラギラする日」
後半、フェアレディーZが洗われている
シーンがあるはずです。
機種は、見てのお楽しみ!

   C130ブタケツ  2013年1月29日(火) 15:55 [修正]
懐かしい!!キカイダー01は小学生の頃、そして高校生になる直前に再放送があっててしっかり見てたが、こんな場面があったとは・・・!
設置スタンドが大協石油ってのも時代を感じさせますね

   トレゾー  2013年1月30日(水) 0:03 [修正]
なかなか貴重ですね。よく見つけたなあ・・・

「がんばれロボコン」でロボコンが連続洗車機を抜けて綺麗になって出てくるというシーンがあった記憶がある。
(幼少時代の記憶なのでどこのメーカーかはわからない)
今探してみようと思ったけど話数が多すぎて躊躇中・・・

 コメント有難うございます  まこっちゃん  2013年1月31日(木) 14:04 [修正]
情熱タイフーン様
こんにちは。このシーンについて書かれているブログが検索でヒットし、そこから見つけるに至りました。
「いつかギラギラする日」はネット上に無いようなのでいつか借りてきます。時代的には私が生まれた頃のようですが・・機種がとても気になります(>▽<)

C130ブタケツ様
はじめまして。喜んでいただけて嬉しいです。そこそこ有名なアニメだったのでしょうか?
大協石油、いいですよね。CALTEXや昭和石油、丸善、共石なども好きです。
今後とも宜しくお願い致します。

トレゾー様
こんにちは。「がんばれロボコン」の連洗シーン、是非見てみたいです。もし見つかりましたら教えてください(^^;)
ハイクリーンあたりが期待できそうですね。

 たぶん アイテックス・パルテナ です。  piko  2013年1月28日(月) 18:17
[修正]
パルテナの鈴与エネルギー仕様です。 

画像が大きいので、分けて投稿します。  すみません

 アイテックス・パルテナ  piko  2013年1月28日(月) 18:19 [修正]
パルテナの鈴与エネルギー仕様です。

 撮影機材ネタですが、ついに・・・  関東けんけん  2013年1月26日(土) 3:21
[修正]
洗まには早いもので10年経ちましたが、
その洗まに10年に貢献した2台のサイバーショットと
(また別の機材も実はございますが・・・)
そしてついに!!管理人さんに追いつけと・・・
先日新着したサイバーショットWX50です。

私も管理人同様、動画等「ハイビジョン」にて関東から発信
できればと思う次第でございます。

現段階ではなんとも言えませんが、
今後ともよろしくお願いいたします。

 カメラは最近持ってません  南極ゴリラ  2013年1月27日(日) 22:54 [修正]
カメラのバッテリーが予備も含めてくたびれているので
くろぶたさんとの取材には2個持ちです。
本当に困るのはくろぶたさんのPCに転送する時に電池切れでの
転送中止です。ケーブルだけでなく、カードリーダーも持参!
動画はHDで撮れないのでスマートフォンの動画撮影で行なっています
しかし、画質はやはりカメラには勝てませんね・・・

 この際思い切って・・・  関東けんけん  2013年1月28日(月) 14:59 [修正]
南極ゴリラさん

肝心な時のトラブル等、実は私のデジカメも2年くらい前から
いざ使おうとすると、突発的なトラブルに見舞われたのと
値段的な条件も良かったので思い切って購入に踏み切りました。

ちなみにIpodタッチも持ってますが、出来る限り画質にこだわると
デジカメですね・・・

 愛知で撮影  まこっちゃん  2013年1月18日(金) 13:08
[修正]
この前、愛知へ行った際に見た不動機や動画撮影しなかった洗車機の写真を載せておきます。
細部画像を見たいものがありましたらお申し付けください。

左からサリオ、エーペックス、セルフ仕様のPMG、タウラス です。

 おうし座  くろぶた  2013年1月19日(土) 7:49 [修正]
このタウラス名古屋市内のモービルの?

 タウラス  まこっちゃん  2013年1月19日(土) 16:00 [修正]
そうです! もしかすると寄られたことありましたか?

   くろぶた  2013年1月20日(日) 20:15 [修正]
11月のタミグラ愛知大会の帰りに前通ったんだわ。
今度明るい時撮らな!と思ってたので助かった。


 オーペックスねー  南極ゴリラ  2013年1月21日(月) 23:56 [修正]
NISSIN機は興味ありますね!

 タウラス  まこっちゃん  2013年1月22日(火) 1:08 [修正]
くろぶたさん
意外とビユーテー本社の近くにこのようなものがあって灯台下暗しでした。5年ほど前から動かしていないそうです。自分のサイトでも洗まにさんでも掲載済みの洗車機なのでそれほど多くは撮りませんでしたが、細部画像を貼らせて頂きます。


 エーペックス  まこっちゃん  2013年1月22日(火) 1:24 [修正]
南極ゴリラさん
このエーペックスは珍しいカラーで、コイン洗車場で使われていたと思われるセルフ仕様機です。ゴールドリフレッシュを撮影するつもりで訪れたのですがこちらに入れ替わっており、エーペックスは別の場所で撮影する予定があったので利用はせずに給油だけして撮らせてもらいました。

 おひさしぶりです  情熱タイフーン  2013年1月22日(火) 20:47 [修正]
これは珍しいですねー
撮影おつかれさまです。

 ご無沙汰しております  まこっちゃん  2013年1月24日(木) 18:53 [修正]
情熱タイフーンさん
ありがとうございます。恐らくこのブラシは以前にあったゴールドリフレッシュから取ったものだと思います。2000年頃に発売された機種ですが、少し古く見えますよね(^^;
セルフ仕様機は今度また他の場所で撮影してきます。

 いつの間にか潰れてコンビニに・・・(泣)  vx  2013年1月16日(水) 22:31
[修正]
あのドイツ製連洗があった幕張の三井が無くなっていてファミマになっていた・・・ショックです

まあ、あの機械になってからは流行っていないのが目に見えて分かっていましたが・・・

 神戸のIMOだって無くなった  南極ゴリラ  2013年1月17日(木) 0:10 [修正]
ある意味連洗の宿命です・・
昔は毎日曜日は行列してたのが、塗装が耐久性が増しコーティングが
向上していったので、持ち主も洗わなくなった。
連続洗車機の看板だけ上げて油を売らなくても良かった時代があった。
でも今は違う・・
でも、年末にドライブスルー機で待つより連洗で待つほうが早いから。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60
全 927件 [管理]
CGI-design