掲示板投稿検索

 その名は車 保護二郎!  南極ゴリラ  2012年10月15日(月) 23:55
[修正]
和歌山にてマイカーの定期点検が終わったので,かねてから計画していた
洗車機まにあっくすの発信地をアポ無しで訪問して来ました!

途中でレミルトXXを紀の川市で捕捉!画像を渡しました。
なんと猫以外の居候を発見!タヌキまで居たんだ・・・

 お疲れさんでした  くろぶた  2012年10月19日(金) 16:49 [修正]
ウチは世界で唯一「車保護二郎」がいるお酒屋さん!?
近所のおこちゃまに大人気で立派に看板息子勤めてます。

 たぶんコンベニオスです。  piko  2012年10月1日(月) 15:38
[修正]
たぶんD社のコンベニオスの昭和シェル仕様です。

   haruharu  2012年10月11日(木) 22:20 [修正]
これも神奈川ですか?

   piko  2012年10月12日(金) 9:01 [修正]
haruharu さん

そうです。 結構大きめのシェルセルフです。

 最近自分の地元でも  博朗  2012年9月15日(土) 13:46
[修正]
長野の博朗です
こんにちは、毎日暑い日が続きますね。
さて最近になって自分の地元でも洗車機の入れ替えが始まってきました。
自分の知っている限りでは3件あります。
1件目はB社のアイビスが入りました以前はニューサイバーでした
2件目はM社の洗車機が入りました機種名は不明です近いうちに確認してきます
3件目は今週の月曜から10日間ほどかけて工事をするそうです。
入ったらまた報告します。

 神奈川では…  haruharu  2012年9月17日(月) 17:16 [修正]
博朗さん、こんにちは^ ^
私の近くでも入れ替え2件がありましたよ!
1件目はエネオス(元JOMO)で、マキシマがカーヴィスEXエコになりました^ ^
2件目はセルフの出光で、初代アイメックス(出光指定色)がラフォーレ(SPEED WASH仕様)になりました^ ^

 STR-PMG  くろぶた  2012年9月19日(水) 21:35 [修正]
今日入れ替え見てきました〜

 くろぶた様  博朗  2012年9月20日(木) 10:22 [修正]
このスタンドには2台洗車機があるのですか。
1台はエパリスからの入れ替えだとわかりますが、
2台あるとすれば
もう1台は何ですか。

 黄色はオルタス  くろぶた  2012年9月20日(木) 19:36 [修正]
ども。
今回の入れ替えは2台あるラジャーSTとオルタスのうち、
ラジャーSTがマーキュリーGパッケージに入れ替えました。
オルタスはそのまま。入れ替え作業関係なしに「絶賛稼働中」でしたよ!

設置シーン動画http://youtu.be/1RraUKChYoQ

 羽曳野第2SS  160ps  2012年9月21日(金) 21:40 [修正]
こんばんは。
洗車ファンを鉄道ファン風にいえば、
「見る洗(稼働中の洗車機を見るのが好き)」の160PSです。

第1SSのラジャーST→NewIbisへの入替から約1年?
第2SSもラジャーST→マーキュリーGにですか!
ちなみにグラシア?→オルタスへは約3年前以上でした。
その前の機種だったNewイーグルV&初代ソフサスは
同時入替だったと思われます。

マーキュリーGまたはFは、タイヤウォッシャーは非装着でしょうか?

   くろぶた  2012年9月22日(土) 12:12 [修正]
左の画像からも想像できるかと思いますが、
PMシリーズ、タイヤブラシは搭載できません。

羽曳野のPMGはフットジェット(ウィズ付)が搭載されています。

 洗車機確認してきました  博朗  2012年9月28日(金) 7:44 [修正]
以前自分がここでお話した洗車機を先日確認してきました。
2件目の洗車機はアイメックスエスベルかパルテナでした
3件目のスタンドの洗車機ですが丁度設置工事をしていましたよ。
MKのアイテックスからダイフクのマジックスルーコンベニオスになっていました。

 上位機種が続いてたけど  ニュートラル  2012年9月25日(火) 19:14
[修正]
こんばんは、昨日清武の方に用事があって国道269号を通ったので以前お話ししたSOLATOのインテートG3の後継機も確認してきました。自分の中での予想はセルフ化してからインテート系が連続で入ってるので(インテート→インテートG3)G4が入ると思ってました。
店の前を通るとアイランクス・ラフォーレが入ってました。(エスペルのラフォーレ同様のデコパネの可能性も有)
前を通っただけなののでメニューやブラシなどの確認はしていません。
けんけんさんが撮影したラフォーレのように泡やジェットなどのオプションが豊富だといいけど…。

 ついに  くろぶた  2012年8月24日(金) 16:46
[修正]
スポイラー洗いよった!冗談抜きで感激した。
やっぱりやればできる子。

 あとは  くろぶた  2012年8月24日(金) 16:54 [修正]
STM系のMDスイングドライの機構がちょっとわかった。
こっちのは複数段階に変化可能で、車形とリンクしているっぽい。
フルサービス機のは、昇降の上下運動に機械的なギミックをかまして、一定の高さでの首振りで確定か。

 北大阪エリア遠征お疲れ様でした!!  南極ゴリラ  2012年8月24日(金) 21:42 [修正]
くろぶた氏がはるばる和歌山から来てくれました!
上のアビエントは回転ノズルの下部洗浄機が据え付けてあるので
一人で撮影は難しい為三脚据えてやろうか考えていた所、
ここを撮影したいとくろぶた氏が希望してくれたので助かりました。
動画を見てもらったら解りますが、ほぼオプションがフル装備の
アビエントです。
雪道走ったらここに来ようっと!

ミディーは5月にアップした動画のは場所が違いますがスイングドライがぶっ壊れてる感じです。
(最初に見つけた時はちゃんと動作していたよ一昨年!)

 新STM-EMPOS  くろぶた  2012年8月25日(土) 18:03 [修正]
昨日世話になったこいつの名称は「新STM-EMPOS」らしい。
今月上旬に入ったばかりの新しい洗車機。
コレなんか「違う」っぽいので現物を調査中。
ひょっとすると従来機の「STM-EMPOS」と使い比べると
何かわかるかも?
南ゴリ殿、またそっち行くネタができた。

   160PS  2012年9月21日(金) 21:53  Mail [修正]
再び160PSです。
このSSの会社は常にB社ONLYですね。
(EXPESS WASHでも!)
MAX→フェニックス→ニューイーグルもしくはニューイーグルV→ジーニーもしくはジーニーST
と上級機種ばかり!!(ジーニーの次はほとんどオルタスでしたが…。)
このSSのおかげで、関西にはフェニックスが多かった!!

洗まにTVのFK-2散布中に水を掛けていた奇妙なSS(中国池田IC近く)
も同じ会社ですね!
あのジーニーは今は無き豊中服部SSの移設?

 M社も入ってるんです・・  南極ゴリラ  2012年9月22日(土) 0:15 [修正]
ここもジリジリとM社が浸透しています。
万博南口(上の画像は西口側)はアイランクス(セルフ化前にはジーニー)
千里中央はエスペル改(カメラ無しタイヤウォッシュ付き)
となっています。(以前はイーグルだったような・・)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60
全 927件 [管理]
CGI-design