ほとんどロムってばかりの長野のぴよぷ〜です。 去年の12月、静岡の大井川沿いを走っていたら、まさかの現役ビッグトップエクストラに遭遇。しかも稼働の真っ最中でした。写真は撮れませんでしたが、ストビューでこの辺だよなぁと思っていたらヒット!! ストビューの画像からの切り抜きですが.... |
いいなあ 南極ゴリラ 2018年1月6日(土) 19:06
|
[修正] |
小浜市から京都市へ向かう国道にも青のエクストラがあったけど、 ぶっ壊れていたなー。 |
もしかして・・・ ダイヤキュート 2018年1月7日(日) 21:10
|
[修正] |
小浜から京都へ向かう国道にあった洗車機はこれでしょうか? 福井県の若狭町にあったと思います。 私が撮影したのは、エリントでしたのでまた別の場所かもしれませんが・・・ |
ん?現役? たけもん 2018年1月8日(月) 9:12
|
[修正] |
ぴよぷ〜さん、こんにちは。 同じく見るばかりになってしまっている元洗車機マニアのたけもんと申します。 僕も昔、現役のエクストラを探していてこちらのスタンドを見つけ、給油がてらお話しをうかがってきたことがあるのですが、5年ほど前の時点で不動機でした。 しかし稼働中を見られたとのことで、もしかすると直したのでしょうか?! ストリートビューでもスタンドの裏のほうを回ってみると、サイドブラシがヒモで縛られてブラシの毛先もケバケバになっているのがわかると思います。 僕が訪問した時もすでにそんな感じだったので、少なくとも現役で動かすためにはブラシ交換はしなければいけない状態だったかと・・ もし動いていたらエクストラ独特の音声ガイダンスが聞きたいです(≧∀≦)
|
ぴよぷ〜 2018年1月8日(月) 17:14
|
[修正] |
たけもんさん こんにちは。 私も最初見たときには「あぁ不動機か....いやいや洗ってるし!!」とびっくりさせられました。直したとしても多分必要最低限の修理で済ましたのかも知れません。 平成2,3年位に木曽の三菱スタンドにロイヤルハイエース(流石に不動機でしたが)があったのを見つけた時や、朝霧高原にハンナオーロラがあるのを見つけてびっくりしたのも、またいい思い出。 |
現役なんですねー! たけもん 2018年1月8日(月) 22:00
|
[修正] |
ありがとうございます。 本当に動いていたのですね! 疑ってしまい失礼しましたm(_ _)m ブラシを回さずスーパーエクストラコースのみで手洗い補助機として使っているとか、乾燥機としての使用とか、そんな感じの使い方でしょうか? もしそれだとしても、機会があれば行ってみたいです。 ロイヤルハイエースやハンナオーロラは知らない世代の者ですが、流石に今はどこを探しても無いですから昔見られたのは貴重な思い出だと思います。静岡近辺で僕が知っているのは、須走インター近くのエネオスにある半現役のプロスパー(今もあるかな? 2〜3年前には確認済み)くらいですかね・・。 |
これだ〜 南極ゴリラ 2018年1月9日(火) 20:12
|
[修正] |
ここまで壊れてるなら解体して駐車スペース作れば良いのにと 思いながら帰った。 |
|