特別編集:黒煙艦隊の車は光ってナンボ!?へようこそ!◆特別編集・第1弾(初級編)
人よりもうちょっとクルマをきれいにしたいあなた!!洗車機を活用して、ちょっと手間を掛けた水アカ取りやツヤ出しのやり方を紹介します。

1:まずは初級編。
とりあえずSSに行き、シャンプー洗車!
(注!)このときは撥水コースはやらないで!
水アカが落ちにくくなります。
2:鉄粉を落とす
次にホースを用意してトラップ粘土で水を流しながら鉄粉を落とします。
粘土の表面が黒くなったら、マメに使用面をキレイにしてください。
3:もう一度洗浄
さらにに水アカ取りのマイクロパウダー入りシャンプーでもう一度洗浄。
4:作業はなるべく日陰で
なるべく日陰で、ボンネット、ルーフ右側、左側みたいに細かく作業しましょう。
5:手早く、しっかり、念入りに!
手早く、しっかり、念入りに!!泡が乾かないうちに水で流してください!!
特に夏場は気をつけて 。
6:ついでにホイールも
2度目の洗車機に行く前にホイールもきれいにすると良いでしょう。
7:一度洗車機へ!
水アカ取りが終わったらもう一度洗車機へ!
この工程で撥水コースやポリマーコースで仕上げてください!!
8:日陰でもこの輝き!!
日陰でもこの輝き!!ちょっとの手間でもっときれいになります。
■注意!!! 苦情と文句は「一切」受け付けませんのであしからず・・・ また、質問やツッコミは他のユーザーの迷惑にならない程度に掲示板にでもお願いいたします。