旧機撤去 |
![]() |
・防水板などトラックでの運搬に邪魔な付属品を古い洗車機から取り外し。
・古い洗車機の撤去(再生中古として再利用する場合はホース類は切断しない)。 ・古い洗車機で使われていたレール、給水タンクの撤去。 |
新機種用レール設置 |
![]() |
・レール設置位置の確認。
・レベル(左右高さ)の確認と調整。 ・アンカーボルトでレール、タイヤ止めを設置。 |
新機種本体設置 |
![]() |
・給水タンクの設置。
・洗車機本体の設置。 ・側面安全装置の組み立て。 ・防水板の取り付け。 |
配線・配管 |
![]() |
・ポールの組み立て。
・水、電気、エアのホースの配線、配管。 ・ケミカルの補充。 ・配電盤に動力線を接続。 |
完成 |
![]() |
・水、ケミカルの吐出状態、ブラシ回転の確認。
・実際に車両を入れての洗車テスト。 ・設置店舗クルーへの操作説明。 ・消防署の視察(ガソリンスタンドの場合のみ)。 ・営業での使用開始。 |
|
5時間目・洗車機で出来る洗車工程 6時間目PART2・どうやって設置されるか見てみましょう〜ドライブスルー洗車機〜 |