辛口討論!各洗車機メーカーを斬る2010-2011

辛口討論!各洗車機メーカーを斬る2010-2011
収録 2010年12月31日ー2011年1月1日・年越しチャットより
YASUI
株式会社YASUI





■ くろぶた > まずは株式会社YASUIです
■ トレゾー > 洗車機事業をダイフクプラスモアへ譲渡と発表になりました。というわけで実質洗車機業界から撤退です。
■ 南極ゴリラ > ウインズデュオのように個性的なメーカーなのに残念でなりません。
■ くろぶた > とりあえず現在設置されているぶんで終了なのが残念ですね
■ 南極ゴリラ > 修理はダイフクの子会社がするのですね
■ 呉羽 > 残念です…
■ トレゾー > 修理はダイフク系もしくは代理店がやっていくのでしょう。しばらくは部品の供給はあるようなのですぐには姿を消さないとは思いますが。
■ くろぶた > 下部洗浄「スニーカーウォッシュ2」はとても美しくインテリな機構がだったのが印象的でした。このメーカーけっこう真面目に洗車機作ってたので好きなメーカーだったんですが
■ 黒煙艦隊 > ヤスイの下部洗浄はシャコタンには役立たず(怒
■ くろぶた > けどあれは法定地上高対応していますけど(涙)
■ 南極ゴリラ > 9センチ以下のシャコタンですか?
■ 黒煙艦隊 > 静岡じゃ、15センチ以下は作動しない
■ 関東けんけん > スニーカーウォッシュ、今思うと、発想はいいかも・・・
■ 南極ゴリラ > 簡易版はイマイチですね・・
■ トレゾー > エンジェルタッチのサイドブラシ機構は素晴らしい。
■ くろぶた > トレゾーさんはYASUI機利用されたんですか?
■ トレゾー > 動作を見たことはあります。
■ 関東けんけん > この10年の特にセルフ機の正直後部の洗いが悪かった。
■ くろぶた > 正直最後のほうのYASUI機はつくりがちゃちっぽかった。3本ブラシは悪くないんだけどね
■ トレゾー > コスト削減・安い機械がもてはやされるこの時代では仕方ないと思いますよ。
■ 黒煙艦隊 > PIKOはイマイチ。でも、それ以前の機種は洗剤効いてていい感じなんだよね。
■ トレゾー > 洗浄動作はソフト的なものが主なので、現在の機構を退化させなければ洗浄は悪くならないと思います。
■ 関東けんけん > 今までヤスイ機いろいろ撮影たけど、ここ最近のヤスイは何か物足りなかったな〜
■ 南極ゴリラ > メカですか?外装ですか?
■ 関東けんけん > 厳しい意見ですが、両方ですね。最後のプレゼアも・・・
■ くろぶた > じゃあトレゾーさんに評価してもらおう>ソフテックス
■ トレゾー > 寒冷地の意見になりますがいいですか?
■ くろぶた > いいですよ寒冷地でも
■ トレゾー > 洗浄性能はクロスに劣るものの、凍結に強いので私は好きです。
■ くろぶた > ソフテックスの売り文句も最初は凍結に強いでしたからね
■ トレゾー > 表面は結構パリパリになりますけどね。
■ 南極ゴリラ > 贅沢な希望かも知れませんが、寒冷地仕様の動画も見てみたいです
■ トレゾー > 寒冷地はどこのメーカーも独特の動きをしますよ。こんど撮影してみます。
■ くろぶた > ソフテックス一筋だったものの最後はピュアクロスなどで布にも参入してきましたが・・・搭載機見つけてないんで一度も利用したことがありません
■ 関東けんけん > 私も見たことがございません。
■ 南極ゴリラ > YASUIの布ブラシは洗った事がありませんでした
■ トレゾー > 布じゃなきゃだめだってお客さんもいますからね。見たことはあるものの試したことはありません。
■ くろぶた > とりあえずコレは現物限りっぽいんで急いで見つけないといけませんね
■ 黒煙艦隊 > あっ、いいっすか?
■ くろぶた > 黒煙さんいいですよ
■ 黒煙艦隊 > ソフテックス、グランツやウインズだったら俺は今でも使う。ブラシ圧が程よくて、前の洗いがいいし、シャンプ−が発泡してて綺麗になる気がする。でも、ブリッツとピコは使わんよ。
■ 南極ゴリラ > ブラシ圧が強すぎるか弱すぎですか?
■ 黒煙艦隊 > ピコは水出なさすぎ(汗 ブリッツは、シャンプ−だとクルマずぶぬれで洗車完了
■ くろぶた > じゃあYASUIについて皆さん最後に一言ずつお願いします!
■ 南極ゴリラ > ホークアイのの追従性は良かったです!
■ 黒煙艦隊 > ちぃ待て!!トルネ−ドがある!!
■ くろぶた > お!これは黒煙さんしかわからない一台!黒煙さん好きなだけ語ってください
■ 南極ゴリラ > 積車は断られた・・
■ 黒煙艦隊 > 残念ながら、トルネ−ドはキャブごと洗ってくれるSSがなかったんだけど、大型機ではナンバ−1だ!!
■ くろぶた > 個人的にはセンサー数増加へ走る他メーカーを尻目にセンシングレベルで対応するなどの独自路線とクルマと使う人への優しい設定が好印象でした。今までありがとうございました
■ 黒煙艦隊 > どの機種でも結局ソフテックス搭載できるのはすばらしかったね。
■ 関東けんけん > 出回り始めたころのソフテクスは今思うと、ブラシよりやさしくそれなりに洗うところが良かったかも
■ くろぶた > 次は・・・・そのYASUIから洗車機事業を譲り受けた株式会社ダイフク!現在流行の節水仕様機のパイオニア的なメーカーですね
■ 南極ゴリラ > 節水仕様は好きになりませんねー
■ トレゾー > 自分も節水仕様は好きじゃない
■ 黒煙艦隊 > とにかく、メ−カ−限らず、節水仕様は・・
■ くろぶた > けっこう厳しいな・・・節水に関して
■ 関東けんけん > 正直節水仕様はちょっと・・・
■ 南極ゴリラ > 節水しすぎでワイパーの下に洗剤の泡だらけ
■ トレゾー >どう見ても少ないよ。高圧に頼ってるでしょ。
■ くろぶた > そう高圧に頼ってる感がある。ノズルの数見たら少ないのなんとなくわかります
■ くろぶた > ウチはVOXYでスポイラー裏に泡が残った。けどekやワゴンRは残らなかったな・・・
■ 関東けんけん > 車種によるのですね〜
■ 南極ゴリラ > スポイラーは残りますね
■ 黒煙艦隊 > ドロドロのクルマ、節水機なんて絶対入れられない
■ 関東けんけん > 大変なことになりますよ
■ くろぶた > 個人的にはニュープロス以降お気に入りのメーカーですけど・・・どうでしょうか?
■ 黒煙艦隊 > DU,昔は好きだったけど・・・(自主規制 最近のDUは、ブラシ圧が強すぎてクルマつぶれそう
■ くろぶた > DUは確かに他社機より洗浄音は大きい>スポンジのとき。トレゾーさんはどう評価してますか?最近のDU機
■ 南極ゴリラ > 節水してブラシ圧は高めて洗浄品質を保持ですか?
■ トレゾー > 多軸センサー機の逃げぶりはちょっと・・・、アクセサリー無し車なら良いんじゃないですか。
■ 黒煙艦隊 > DU,オプティマは最高だったな。
■ くろぶた > 逃げっぷりスポイラー装着車は大きいですね>VOXYの動画参照
■ 黒煙艦隊 > 昔は性能よかったよなあ・・・
■ 南極ゴリラ > ツインスルータイプの設置が増えてませんか?
■ くろぶた > こっちはツインスルータイプは減ってる。ピークはスルージョイ
■ 黒煙艦隊 > DU,オプティマは最高だったな。
■ くろぶた > ところで最新のエステコートはどうなんでしょう?こっちは設置店ないよ・・・
■ 南極ゴリラ > カーパックのDU版?
■ 黒煙艦隊 > なんだそれ、??
■ くろぶた > いやーこれこそ施工店リスト公開したらいいのに・・・ダイフクはそういうところの一般人へのプロモーションが下手
■ トレゾー > 洗車機コーティング剤で困難とされてきた特殊樹脂ポリマー、特殊シリコン、カルナバワックスの融合(ハイブリッド)した「樹脂エマルジョン」配合に業界で初めて成功。コーティング効果の耐久性を大幅にアップしました。だそうです。
■ 関東けんけん > 一度セカンドカーで試したいな〜
■ くろぶた > 正直DUはDUコートいいGプロといい割高感がある。これ洗車料金高そうだな・・・
■ トレゾー > 単価アップの為の商品ですから。
■ 黒煙艦隊 > Gプロも、仕上げが面倒な割りにイマイチだ・・・
■ 南極ゴリラ > フルサービス機のみですな・・
■ くろぶた > 黒煙さん大型機カミオンは???
■ 黒煙艦隊 > どこにもね〜!!
■ トレゾー > ヒラマツ機がベースらしいですが
■ 南極ゴリラ > 積車に乗ってないけど、見に行きたい!
DU
株式会社
ダイフクユニックス





MK
エムケー精工株式会社





■ くろぶた > じゃあ次は・・・評価・設置店急上昇中のエムケーです
■ 南極ゴリラ > スプリット機が無いメーカー
■ トレゾー > スプリット機、今はDUしか無いんじゃない?
■ くろぶた > 最近は洗車機本体の値段の安さ?からか導入店が増えてますけど皆さんのところはどうですか?
■ 関東けんけん > MKはいっぱいありますよ
■ 南極ゴリラ > セルフ洗車場は殆どエムケーですね
■ 黒煙艦隊 > MKもなあ・・・洗いはいいけどブラシ圧が強すぎるのと、その割りにドロドロだと洗いのこしが出るんだよ
■ 南極ゴリラ > フェンダーポール逃げの動作が大きすぎる
■ 関東けんけん > 最近の機種でもリヤバンパーの洗い残しはちょっと
■ くろぶた > MKはクロスは圧高い印象はある>洗車後ドアミラー開いてるよ
■ 南極ゴリラ > うちの近所のG3はブラシ圧を弱くしてるとの張り紙がしてある
■ トレゾー > 多軸機はやりつくした感、スイング機は昔のまんま
■ くろぶた > トップは上のほうしか洗いませんよね・・・・先日撮影のインテートG3の動画参照
■ トレゾー > でもどこのメーカーでも言えるんだけど、ある一機だけを見て洗う洗わないは判断できなくなってきています
■ 黒煙艦隊 > それ言えてます
■ トレゾー > 機械の設定により洗浄性能に差が出るからです
■ 黒煙艦隊 > 極端言ったら、同じ機種でも、その場で設定が違うからわからない。
■ トレゾー > どんな機械でも洗浄を強くする方向に設定することは可能です。各メーカー差はありますがブラシ動作・洗浄圧力など を上げると破損のリスクが高くなります。破損を避けて洗浄力低方向に設定している機械が大方でしょう。
■ 黒煙艦隊 > 俺が最近洗車機離れしてる理由はそれもひとつです
■ くろぶた > エムケーは唯一CCDカメラ付き洗車機を出しているメーカーなんですけどこれはどうなんでしょう?
■ 南極ゴリラ > あまり意味が無いような・・・
■ トレゾー > アクセサリー認識精度向上には効果あり。例えばナンバー曲げ対策など
■ くろぶた > 黒煙さんMKの大型機はどうですか?
■ 黒煙艦隊 > リアの水の掛かりが悪い。おかげで観音のグラスコ−トは半年で剥がれてしまったorz あと、風防のブラシ圧強すぎ。ここもグラスが剥がれたうえに、洗うたび、キャビンが沈んだり、見てて怖くなる・・・
■ くろぶた > 今度新機種が出るそうですが・・・インテートG4シリーズ。久しぶりの高級フルサービス機になります
■ トレゾー > 正式発表に期待
■ くろぶた > トレゾーさん売れますかね・・・高級機
■ トレゾー > 台数的にはそれほど数は出ないと思います。なにせ業界自体が安値志向ですから。やはりメーカーの性能を誇示すべく、フラッグシップモデルは必要だと思いますよ。
■ くろぶた > けど安値ばかりで売って自滅しませんかね・・・「どこか」みたいに
■ トレゾー > 日本の市場規模から行くと2社が適正だと思われますので、この先どうなるかわかりません。
■ 南極ゴリラ > また合併があるとか?
■ くろぶた > 今までTOP4だったのが特異な状況だったんですね・・・
■ トレゾー > 合併はどうだか分りませんが、先行きが暗いのは間違いないと思いますよ。
■ くろぶた > では皆さんエムケーにひとことお願いします
■ トレゾー > 性能は良いと思いますので、エムケーのサービスマンの方、スペシャルな設定にした機械で洗わせてください。
■ 南極ゴリラ > ポリエチレンブラシの耐久性を上げろ!
■ 黒煙艦隊 > 南極サン>MKのナイロン、すぐまっくろけですよね??
■ 南極ゴリラ > 真っ黒よりドアに当たる部分のブラシがすぐ痩せる。
■ 関東けんけん > 全体的に良いのだけど、もう少し性能的にそしてブラシもだけど改善してほしい!
■ くろぶた > インテートバリュー以降のカタログ欲しい・・・
■ くろぶた > 大トリはみんな大好きなビユーテーです!
■ 関東けんけん > はいはい!
■ くろぶた > ビユーテーは一時期の元気はありませんけどミディシリーズ以降は頑張ってますよね
■ 黒煙艦隊 > なんだかんだ、やっぱりNO1ですね。
■ くろぶた > プリズムコートも市民権得始めてますしね
■ 黒煙艦隊 > 性能、ブラシの動き、FK-2・・・非の打ち所がない。
■ トレゾー > 近年になりようやくまともな機械が出てきました。
■ くろぶた > 2010年の衝撃!装備品てんこ盛りクルマはオスマよりディオーネのほうが洗うっぽい
■ トレゾー > そりゃディオーネの方が新設計ですから
■ 関東けんけん > やっぱ、ミディの動き最高!!
■ くろぶた > いまのところは下位機種アイビス、ニュートもけっこう売れてるようですが実際どうなんでしょう?
■ トレゾー > 貧弱なくせに意外と働き者。
■ 関東けんけん > アイビスはVWのディーラーとタクシーのLPGスタンドで見ました。
■ 南極ゴリラ > メーカー本来の外装パネルが減ってきているのでどれがどれだか判らないです
■ トレゾー > 操作パネルは変わらないので、操作パネルを注意した方がいいですよ。
■ プラッツ > アイビスうちの近所にも導入されてきました
■ くろぶた > もうアイビスは200台以上出荷されてますね
■ くろぶた > ビユーテー機は上位機種〜下位機種でもハズレが少ないのが好印象
■ 関東けんけん > 確かに!
■ くろぶた > ただし装備品ないクルマ限定
■ 黒煙艦隊 > 残念ながら、最近の機種は試してませんが、ブラシ圧よし、洗いあがりヨシ、充分な水よし、乾燥ヨシ!!
■ トレゾー > いや、そんなことはない。多くは語らないけど
■ くろぶた > 「語らない」というより「語れない」ほうが正しいのでは(笑)
■ 黒煙艦隊 > 行きつけのジャスパ−の設定がいいのかもしれない。
■ トレゾー > ただね・・前にも記述しましたが、洗わないセッティング→はずれ、洗うセッティング→当たり
■ くろぶた > 洗車工程が基本共通だからというのもあるよね
■ トレゾー > まあ語れないw、どこの洗車機メーカーさんでも誰だかわかるでしょ。
■ 関東けんけん > 私的ですが、ミディのリヤの洗いあがり、動きはいまでもいい!!
■ くろぶた > ところでマニアからすれば今後のモデルが気になるですが・・・やっぱりオスマ後継は出ないのかな
■ 関東けんけん > 気になりますね〜
■ くろぶた > ミディといえばスクランブルモードはガックリだった。 戻りでトップがおしり洗いません
■ トレゾー > 洗ってたら遅くなるでしょ。だからスクランブルなのです。
■ 南極ゴリラ > しっかり洗う低速モードがほしい(セルフ機で)
■ 黒煙艦隊 > WAXコ−ス、グロ−WAX復活希望!
■ 関東けんけん > グローで洗いたいな〜
■ トレゾー > 出来ない事はない。グロー
■ トレゾー > そうそうコッシーのところで書いてあった新型機、「グレード」じゃなくて「グレート」です。スプリットタイプでもありません。
■ くろぶた > さっき出たデュエットが気になる
■ トレゾー > EM向けワンウェイ機
■ くろぶた > エクプレス用か・・・厳しい!!
■ 黒煙艦隊 > プリズム・・・確かによかった。
■ くろぶた > プリズムは間違いなくオスマのほうがかかりはいい
■ くろぶた > 最近話題のプリズムコートですが改めて注意点の解説をお願いします
■ トレゾー > 短いスパンでやらない、純正ケミカル使用店で施工する。セルフで洗車後は拭きあげをする。ネットで検索しても出ると思うけど、プリズムコート対応品とか。どの辺が対応してるのか教えて貰いたいぐらい
■ 黒煙艦隊 > パシオン、もっと水出してくれ!MKよりパシオンのほうがブラシの動きも繊細だし、いいんだけど、水圧弱いのとリアに水かからない、撥水コ−トもかからないのは改善望む!
■ くろぶた > 現行のモアに期待ですね
■ トレゾー > 旧型機ですので対応しかねます。モアをご利用ください。でもさ、節水が世の流れなんだよね・・・
■ 黒煙艦隊 > パシオンの水圧も、多少は店によって違うようですけどね。ところで静岡って、Bの営業さん、いるのかな??新機種まったくなし・・・
■ くろぶた > こっちはMKに取られすぎ
■ 黒煙艦隊 > MOREもミディもまったく導入されずorz
■ トレゾー > 静岡はYASUIが9割じゃないんですか
■ 黒煙艦隊 > ヤスイ3割、MK3割、DU 3割、他1割 ・・・布ミディ、隊長セッティングが導入されれば行きつけになること間違いなし。
■ トレゾー > 自分は変態仕様とか色物とか、あいつは特別だ、みたいな扱いされてるので無理でしょう。
■ 黒煙艦隊 > ハイクリ−ン、名機だ!
■ トレゾー > ハイクリーンのあった洗車場でバイトしてたからね。思い入れは深いです。悔やまれるのは写真を撮っておかなかったこと。
■ 黒煙艦隊 > ありゃよかった
■ トレゾー > でもサイド機構があれだから、真ん中に洗い残しが出る・・・
■ 黒煙艦隊 > 復刻版、現行サイズ対応、スタイロンブラシで作ってほしい
■ トレゾー > 2000年頃まで売ってたらしいよ。ワゴン対応で。
■ 黒煙艦隊 > えっ?2000年!?ワゴン対応!?どっかにないんですか?
■ トレゾー > 自動車工場関連に入ってたと聞きました。もうどこにもないでしょう。いや・・・2000年より前かもしれない。ただワゴン対応とは聞きました。
■ 南極ゴリラ > スバルの新車整備ラインにはアクロミッターが入ってました
■ 黒煙艦隊 > うん、泉大津のところね。
■ 南極ゴリラ > 今はコンベニオス。台風が来たら新車は塩まみれ
■ 黒煙艦隊 > 何でも洗ってた。軽トラも、赤帽サンバ−も。
■ 南極ゴリラ > 幌が付いてないので何でも洗ってたけど、カスタムプログラムでしょう・・
■ 関東けんけん > アクロミッター、早いものでずいぶん前に試したな・・・
■ トレゾー > ワンダーキューブアクロまだありますよ
■ 黒煙艦隊 > Bのレンセン、復活強く希望!!
■ くろぶた > こっちはWQAが最後か
■ 黒煙艦隊 > 静岡支店はまだあるのですか??営業さん、がんばってくれないんでしょうか?Yも息絶えたんだし・・・
■ トレゾー > 静岡支店ないですよ、静岡営業所ですね。Y社撤退で多少の変化はあるかもしれないですね
■ くろぶた > 最後にビユーテーにひとことお願いします>各位
■ プラッツ > 久しぶりのカッコイイ、デコパネありがとうございます
■ トレゾー > 最近良い機械が出てきたんで、これからも進化させてくださいと期待
■ 黒煙艦隊 > 静岡の営業さん、おきばりやす!
■ 南極ゴリラ > ビューテーだけではないけれど、軽自動車の乾燥が悪いので、サイドノズルを接近させる機構を着けて
■ トレゾー > あと、周辺機器にも力を入れていただきたいと。
■ くろぶた > けんけんさんは?
■ 関東けんけん > ここ最近の機種はとても良いので、さらに見直してさらに良いものを期待してます。
■ くろぶた > オスマ後継機種希望・・・収録はこれで終了!みなさんご協力ありがとうございました
ビユーテー
ビユーテー株式会社