ここだけの話・・・各洗車機メーカーを斬る!(By 洗車機まにあっくす)
収録 2006年12月31日ー2007年1月1日・年越しチャットより
TATSUNO
タツノメカトロニクス
|
くろぶた >
ではまず最初はタツノメカトロニクス社 。
タツノって言ったら洗車機より給油機のほうが印象あるんですけど・・・・いつも利用してるセルフSSの給油機がタツノ製。
スロットマシン機能付きで今日はテリヤキマック当たりました。
tore >
タツノはムキズとノンキッズがあるわけですが、カタログ自体見たことがないのでなんともいえません。
マイナーチェンジを途中で行っているので、洗車可能寸法が大きくなっております。
くろぶた >
こっちは実物すらみたことありません。ムキズはビユーテーのSFUを研究して作った感じがある
との事ですが、どうなんでしょう?
tore >
筒状のクロスの中に芯としてプラスチック?が入っておりました。
一応前期型、後期型共に洗車はしております。
くろぶた >
それは「コシ」持たせるための対応なんでしょうね 。
tore >
そうですね。短冊状のブラシの為洗浄音は少し大きいです。
くろぶた >
しかし硬すぎるとボディへのダメージが心配なんですが・・・
tore >
その辺は特に心配はないと思います。クロスの構造上打音が発生するだけだと考えられます。
B社のサーフロールでも同じ音がします。
くろぶた >
ムキズのほかにノンキッズというノンブラシ機がタツノにはありますね。
tore >
ムキズの後にアンフィニマークが付いてるので、最初はムキゾーって名前なのかと思いました。
くろぶた >
実は自分も。洗車コースでは「シャインアップ」なるコースが目に付きます。
tore >
スイマセン・・・そこまで調べてないです・・・
くろぶた >
これは名前のとおり「輝きが増す=シャインアップ」なのでコーティングコースでしょうね
tore >
社外のケミカルのような気が・・・どこのメーカーでもそうなのですが、社外ケミカルと言うのが存在します。
それらは当然、純正品より安いものです。そうなると当然、効きも悪くなるものが多いです。
例えば、皆さんが店に行ってコカコーラを頼んだときに中身がダ○エーコーラだったらどうでしょうか?味でわかるので当然起こりますよね。「味が変」だと。
しかし洗車機のケミカルはそう簡単にはわかりません。
でも持続期間が短かったり、撥水力が悪かったりします。
さらには洗車機のポンプに悪影響を及ばしたりします。
くろぶた >
洗車機メーカーは自社の機種に合わせて開発していますよね。
tore >
ワックス・コート剤は純正品を使いましょう。(洗剤はどうでもいいです)
|
くろぶた >
エムケーのOEMでおなじみですね。
本家MKの事もあるのでOEMは簡単に行きましょう。
tore >
イヤサカはエムケーのOEMですね。見た目は同じでも名前が違ったりします。
くろぶた >
イヤサカは自動車整備機器のメーカーなので、カーディーラーではおなじみの洗車機メーカーです。
tore >
トヨタのパッソがダイハツのブーンなのと一緒ですね。
くろぶた >
わかりやすい!
tore >
イヤサカは整備機器が強いので、非常にうまい戦略です。
整備機器でディーラーにかなり深く入っております。
エムケーで洗車機を売るよりイヤサカで「洗車機も扱ってますよ」と言った方が確実ですからね。
黒煙艦隊>
したがってディーラーにはよく売れる・・と
tore >
イヤサカも儲かりエムケーも洗車機が売れると言う、まさに当然の結果。
別な話で「俺はトヨタ車しか買わん!」と言ってもダイハツ製のBb
(ダイハツ名クー、製造はダイハツ)を買ってくれればOKですって感じです。
くろぶた >
機構は本家と同じなので、ここでは省略してもいいですね。
|
IYASAKA
株式会社イヤサカ
|
BANZAI
株式会社バンザイ
|
くろぶた >
じゃあ次は・・・・これもイヤサカと同じでOEM機がメインのバンザイ。こちらはYASUI製洗車機のOEMで、
イヤサカと同じく整備機器で有名です。
tore >
バンザイはYASUIのOEMですね。 YASUIは昔からバンザイと提携関係にあります。 YASUIはジャッキ製造元、販売はバンザイと言うところから来てると思います。
YASUIのジャッキは一流ですからね。
くろぶた >
当サイトで紹介している「ワクサーミラコン」のシリアルプレートにバンザイの社名が書き込まれていますが・・・・
黒煙艦隊>
バンザイのリフトはABやYHでも使っています。
tore >
販売がバンザイなのでプレートもバンザイの物がつきます。 どうでもいいんですが昔のバンザイマーク好きです 。
くろぶた >
こちらもイヤサカ同様、本家とは大きな違いはないようです。
tore >
では次に行きましょう。
|
くろぶた >
次は・・・・日本車輌洗滌機株式会社。
tore >
来ました。結構好きです。
くろぶた >
このメーカーもOEM機があるのですが・・・・今までの2社とは違いますよね
tore >
日本で最初に洗車機を作ったメーカーと言われています。
黒煙艦隊>
バス機のシェア結構高いですね。
tore >
昭和60年代までは自社で洗車機を製造していましたが、現在はダイフク製がメインです。
Sの人 >
けどバス用は自分とこで作ってますよね。
くろぶた >
連続洗車機も自社製品ですね。
tore >
連続洗車機はムサシノ洗機製と言う話がありますので、確認はしておりません。
特殊車両用洗車機では非常に強いメーカーです。
くろぶた >
ワイプカーテンを搭載した機種等かなり個性的な機種を出していましたが・・・・ 。
tore >
ワイプカーテンは外国の連洗からヒントを得たようですが、移動式ではちと厳しいものだったようです。
Sの人 >
何が問題だったんでしょうか?>ワイプカーテン
tore >
実は友人の勤めるスタンドにテンタクルがあったのですが、洗い上がりはいまいちだったようです。
外国製連続洗車機の洗浄力がイマイチなのと同じですね。 着眼点は良かったとは思うのですが・・・
Sの人 >
布自体の重みで人間が手で拭くのと同じ効果があると思ったんでしょうかね?>ワイプカーテン。
まだ動くテンタクルがあれば見に行くのに・・・w
tore >
素材自体はいいですよ。ただボディに対して積極的に圧力を加える機構では無い為、
汚れ落ちが悪いだけです。
福島にありましたよ。
くろぶた >
今後はこのカーテンを搭載した機種は出ないでしょうね
Sの人 >
無理・・・
くろぶた >
やっぱり
tore >
ちょっと難しいでしょうね。 連洗だったら出来そう・・・でもタクシー用洗車機とか好きですけどね。
機能美にあふれてて。なんかザクみたいな感じですわ。
Sの人 >
うちの近所にラルゴサイクロンがある・・・前はスーパーワクサーだった・・・
tore >
あっスーパーワクサー好きだなぁ
Sの人 >
どちらかというとドロスかパプワ・・・w>レンセン。
ハンナはHP見る限り最近の機種でもしぶとくトップミッターが短冊なので、
新規でハンナのレンセンを入れるところがあれば見られるでしょうね。
tore >
こういっちゃなんですが、外国機は車両形状認識から逃げるのと、アクセサリーを逃がさない所からミッターが採用されてると思うんですよ。
ああいう思想から多軸センサーは生まれないでしょうね。
|
日本車輌洗浄機
株式会社日本車輌洗浄機
|
日伸精機
日伸精機株式会社
|
くろぶた >
次は日伸精機株式会社。 ゴールデンバードでおなじみです。
黒煙艦隊>
日伸といえばビッグバ−ド!!
くろぶた >
さすがトラック乗り!いきなり来ましたね〜ビッグバード。
tore >
実はよく知りませんwあまり見たことが無いのです。
くろぶた >
え!
黒煙艦隊>
うちの会社のタクシ−部にはブル−ムもあります。
Sの人 >
こちらでは旧タクシー会社系観光バス会社でよく見かけます>ビッグバード。従来のバス会社はサイクロン系ですね。
くろぶた >
ニッシン機は現在は全然SSでは見かけません。ピークはレインボーあたりでしょうか。
黒煙艦隊>
実はビッグバ−ド2回しか使ったことない・・・
くろぶた >
ブルームなどの最新機種は見たこと無いです。
tore >
ビックバードも減ってきましたね。
黒煙艦隊>
最近はパシオンとトルネ−ドの一騎打ち!!
Sの人 >
パシオン?
黒煙艦隊>
ビユーテーの新しい大型機です。
くろぶた >
みなさんニッシン機で印象に残ってる機種はありますか?こっちはナイアガラレインボー。あのイラスト入り行程表示が好きでしたね。
黒煙艦隊>
俺はナイアガラデラックスだな。みんな知ってる?
tore >
サイドノズルでかいやつ。
Sの人 >
写真撮った801C。
くろぶた >
デラックス?当サイト未紹介ですね。黒艦さん、説明お願いします。
黒煙艦隊>
20年近く前にニシンはすでに垂直昇降トップブラシの機種を作ってました。世代的にはデュアルXのちょっとあとです。ナイアガラZのシリ−ズの上級機種だったと思われます。
くろぶた >
黒艦さんはニッシン機お好きなようで。仕事でもお使いになった事があるとか。
黒煙艦隊>
高校時代バイトしてたSSではアバンティ使ってました。
Sの人 >
どうやって制御してたんでしょうね?あの頃なんてまだ光電センサーなんてないでしょうし・・・
tore >
解体屋のやつで垂直昇降なかったっけ?
黒煙艦隊>
ありましたっけか?ノズルが垂直昇降のヤツならあったと思うけど・・?
くろぶた >
解体屋のはスイングアーム付いてます。「ナイアガラ7」という機種みたいでトップノズルが垂直昇降ですね。今手元の画像で確認しました。あれは解体屋でしか見たこと無いです。
黒煙艦隊>
デラックスはあれと同年代です。
くろぶた >
ニッシン機といえば呉羽氏が802-CとNK-77を撮影してきてくれました。
呉羽>
ニッシン機ですか〜。802Cまた撮影してきます。
tore >
701スターなら近くにあるけどなぁ・・・
くろぶた >
ではニッシン終了しましょう。何かニッシン機で言いたい事はありませんか?
呉羽>
洗車機の形を変えてほしい…くらいでしょうか。
tore >
基本的には初代の流れをくんでるよね。あとサイドブラシの機構が独特ってことで
くろぶた >
あーそれ大事だ。サイドブラシの機構。
黒煙艦隊>
うちの会社、そのおかげで大変なことになってる。タクシ−1台ボコボコ。
くろぶた >
あらら・・・・
|
くろぶた >
ではいよいよ四天王のひとつMKです!
Sの人 >
はーい
くろぶた >
いきなりだけどセルフでのシェア多すぎ。たしかに洗車機後発メーカーだけど性能すごい!
tore >
技術力は凄い。
黒煙艦隊>
ビッグウォッシャ−もI-mex も最高!!
くろぶた >
最近セルフとくに出光でのシェアはすごい勢いですね。 MKの見本市会場ですよホント。アイテックス、アイメックス、インテートとドライブスルー機は全部入ってます。
tore >
出光系は強いですからね。エムケーは。
関東支部けんけん >
うちの近くの出光セルフはヤスイかDUですぞ
Sの人 >
ぶっちゃけ、安いのかなぁ・・・?エッソのエクスプレスはこっちでは大抵MKでし。
tore >
元売と強いつながりがあるからです。まあ値段も安いけど。
関東支部けんけん >
Mobil.Esso(Exxon)系はサ○アイ・○○ルを除きほぼMKです。
tore >
それには理由があって、エクソン系のDTのスピードパスはエムケーが最初だったからですよ
くろぶた >
黒艦さんはMKオススメ派ですよね。 今年はインテートバリューで洗車されていました
黒煙艦隊>
はい!!とにかく洗浄力がいい!! 大型機も乗用車もMKが1番です!!ブラシの動きのキメ細やかさ、あれは素晴らしいと思いませんか?
tore >
車形認識には凄い技術力のあるメーカーなので、今後さらに期待できます。 サイドの開閉スピードには感動すら覚えました
くろぶた >
装備品のない車だと満点あげられる
tore >
でもハッチバック車の後部はトップブラシで洗わないんだよなぁ・・・・
関東支部けんけん >
確かに純正スポイラー周辺は洗い残しが目立ちますが・・・それと掲示板でお披露目した旧型エスティマですとMK機の場合リヤバンパーの角を洗い残します。私が試したのは少し前のMKセルフ機で、インテートVS以降なら多分大丈夫な気がします。
tore >
リアワイパーまでは認識してないと思うから、スポンジ・クロスはハッチバック車の後部トップ洗浄を回避しているように思うけど、なんともいえない・・・
黒煙艦隊>
ウチのクルマは2台とも完璧・・・ タントもプリメ−ラもリヤスポあるけど完璧に洗う!!
tore >
CCD付が出た以降の機械にはその傾向が見られるような気がする。近くのアイメックスVSは後部トップ洗浄しないんだよなぁ・・・以前のアイメックスとかは洗ってたもんね。ブラシ機しか知らないけど。
関東支部けんけん >
やっぱ2000年以降のMK機は動きがまめで洗い残しが場合によりますが本当に少ないです。
黒煙艦隊>
ビッグウォッシャ−もすごいぞ!!語らせて!!
tore >
語ってください
黒煙艦隊>
なにせ静岡でキャブごと洗えるのはこのビッグウォッシャーのあるSSだけだから・・昨日は40分待ちだった!!
tore >
キャビンフル洗浄か〜怖いなぁ・・・
黒煙艦隊>
ただしミラ−廻りはおもいっきりよけます。
tore >
どの機械も避けるようには出来てるんだけど、年間1万台洗ってもそのうちの数台のミラー破損が怖いんですよ。だから通常はキャビン洗浄無しにするんですよ。
くろぶた >
そろそろ次行きます?MKで何か言いたい事ありませんか?
黒煙艦隊>
洗浄力よし!ワックスの効きよし!文句なしの大型機!!
tore >
アスベルが好きでした。以上
|
MK
エムケー精工株式会社
|
YASUI
株式会社YASUI
|
くろぶた >
じゃあ次は・・・・ YASUI!黒艦さんの地元メーカーです
tore >
85シリーズは洗浄が良いです
くろぶた >
こっちはホークアイ未搭載のアーバンで洗いましたけど、いい意味で裏切られました
tore >
というのは?
くろぶた >
ホークアイ未搭載機ですが、トップブラシの制御が意外にもスムーズでした。無駄な上下動が少なかったです
黒煙艦隊>
Yねえ・・・・・ブリッツDUOの出光仕様は最近時々使う。
tore >
あと、内蔵式下部洗浄といえばYASUIですね。
くろぶた >
スニーカーウォッシュ。ゼニスで体験しましたよ。
tore >
あとDT機は停止位置などもわかりやすくて非常に使いYASUI機械だと思いますよ。
くろぶた >
ワンウェイ機がここまで普及したのはブリッツのおかげですからね。けんけんさんはアーバンの上のグレードのラッシュで洗われましたよね。
関東支部けんけん >
確かラッシュは下部洗條ではありませんでしたが、洗い上がりは満足するレベルでした。それとシュトルツ・デュオですが、従来のセルフのヤスイ機より改善されていたような感じでした。
tore >
しかしデザインはもっと冒険しても良いかと思います。
くろぶた >
このメーカーは地味だけどいい仕事してくれています。たしかにデザインはイマイチ。RO85のパフォーマーとかのデザインは好きだけどブリッツDUO等のは・・・・実物を見て見慣れたら問題ないんでしょうけど
tore >
スープラのデザインでDT機作ったら洗いたくなるかも。昔の機械の方が見た目がよかったなぁ。
くろぶた >
個人的には初代ブリッツのデザイン好き。
関東支部けんけん >
初代ブリッツのデザイン当時は角ばりを強調しつつ個性的なデザインでした。私的には・・・。
tore >
けんけんさん来る前に言ったけど、車輌前部の洗いが良くなった。
くろぶた >
このメーカーの機種は装備品がある車が苦手なような気がします。リヤスポイラーとか回避動作が大きいような。自分はあの動作、開発者の「車への思いやり」と受け止めていますが・・・。
tore >
開発としてはその辺が難しいと思いますよ。洗えば壊す・逃がせば洗わない、このバランスが難しい・・・ 。
くろぶた >
あとYASUIといえばソフテックスですけど、どうのような印象をお持ちでしょうか?
スポンジブラシの先駆者として避けては通れません。
tore >
ソフテックはいいと思いますよ。やはり冬期間に強いのは良い。
黒煙艦隊>
ブラシとしては最高!!プレミアムの頃は洗いが悪くてダメだと思ったけど、最近の機種はよいです!!
tore >
でもアクセサリー破損の面から見るとまだ改良の余地はあると思います。
関東支部けんけん >
クロス機特有の巻き込み事故に比べればスポンジはよいのでしょうが、確かに今後のスポンジ機の対策はまだまだありそうですね! メーカーによりますが、面圧がメーカーによって強すぎるかも・・・
tore >
フェンダーミラー・リアワイパー破損は当然と思った方が良いです。きっちりガムテープで止めましょう。
|
くろぶた >
ではDUことダイフクユニックス!ツインスルーシリーズでおなじみのメーカーです。
黒煙艦隊>
俺はDUは古い機種が好きですね。さっきから話題になってる年代からオプティマあたりまでが・・・
Sの人 >
新型を大量に出しましたね。
くろぶた >
個人的にはDUはニュープロス以降のが好きです。しっかり仕事してくれるようになりました。 最新機種を出しても情報公開しないのが玉にキズなんですが・・・・ ヴィーセル、カーヴィス、バリエージなんて全然メーカーサイトに情報なし。
黒煙艦隊>
オプティマもよかったよ。あれは、当時ワンボックスは一番綺麗に洗車できたし。
くろぶた >
個人的には面白いアイデアを出してきてくれるので期待しているメーカーのひとつなんですが・・・・
tore >
実はマイコンを洗車機としては最初に搭載したメーカーです。資料では1981年に303に搭載したとの事です。
Sの人 >
例のアレですか?
黒煙艦隊>
ワックスモア303かな?ワクスタ−ではなくて・・?
tore >
ワックスモアーって書いてあるなあ。調べてみます。
くろぶた >
DU製洗車機のいいところはどこだと思われますか?デザインぐらいですか・・・・(笑)?
黒煙艦隊>
オプティマの頃のチルトロッカーブラシ・・・ワンボックスのフロントが洗えるというのはインパクトあったし、仕事場で中古で使ってたけどよかったなあ。
Sの人 >
デザインと壊れた発想w
くろぶた >
やっぱり・・・・・デザインですか。壊れた発想ってw 正直言ってエクスパージュで洗うまではあまり印象よくなかったのですが、アレで洗って180度印象が変わりました。Gプロテクトはさすが鏡面ポリマーの先駆者だけあって深い光沢が出ていますよ。
Sの人 >
尺取虫とか、ダブルアクションブラシとか普通の発想では出ませんぜw機能を追い続けるとだんだんデザインとかが『かっこいい』⇒『変態的』になってくるのは機械の宿命ですが、DUはそれをモロに表現しているメーカーという気がします。
くろぶた >
発想もすごいけど、それをOKする上層部もすごいと思う。
tore >
さっきの話。ワックスモアー303、昭和56年でした。自由な発想が実現できるのは良いことですね。
黒煙艦隊>
Gプロもこないだフェクトで使ったけど、某F○-2のほうがいいような・・
くろぶた >
toreさんはこのメーカーにはどのような印象をお持ちでしょうか?あと唯一、連続洗車機を通常ラインナップに加えていますが、レンセン大好きの皆様には貴重なメーカーかと。
tore >
デザインは業界でも1位2位を争う出来栄えで、他社にはない斬新なアイデアがあり機械的には良いものを作っていると思いますね。
くろぶた >
現在レンセンといえばマジックスルーシリーズしか見ないような気がします。先日最新のマジックスルーコンベニオスが発売されました。
tore >
搬送システムは得意分野ですからね。サイドブレーキを引いて連続洗車機に入ると(車輌自走事故の確率が低くなる)は非常に素晴らしいものでした。コンベニオスはブラシ本数が減ったのが少し残念。初代マジックスルーぐらいブラシ本数は欲しいですね。高コストになりますが。
黒煙艦隊>
維持コストの絡みでしょうかね?
くろぶた >
あと設置スペースの問題もあるような気がします。
黒煙艦隊>
ですよね。しかし、レンセンとしての迫力に欠けます。
くろぶた >
あと唯一現在もソニックセンサーを採用してるメーカーでもありますが、これはどうなんでしょう?
tore >
ソニックセンサーは検出結果にバラつきがあり、光電センサーで補助しているのが現状のようです。多軸センサーが出現した今、ソニックは廃止の方向へ向かうでしょう。
くろぶた >
みなさん、最近DU機で洗車されましたでしょうか?
tore >
最後に使ったのはマジックスルーウェーブかな。ウェーブは連続洗車って感じがたまらなくいいです。もはや見かけることもあまり無いですが。
黒煙艦隊>
フェクト。悪くはないけど、センサ−の精度がよすぎるのか、過剰防衛なのか、タントの純正リヤスポを検知してサイドブラシの上半分止まってたのはマイナスポイント。
Sの人 >
ツインスルー(初代)がいきつけです。 よく乾かしてくれるので好きです。ソリストはあるんですけどね。愛媛では確認される限り1台。
tore >
レンセンは冬の時代ってことで。ハンナに期待しましょう。
|
DU
株式会社 ダイフクユニックス
|
ビユーテー
ビユーテー株式会社
|
くろぶた >
最後はビユーテーです。このメーカー無くして洗車機は語れません。はりきって行きましょう!
黒煙艦隊>
OK!!気合入れていきまっせ!! 個人的にMKと同率1位。やはり歴史と実績の底ジカラは素晴らしい!!
tore >
業界トップメーカーですね。
くろぶた >
フルサービスではシェアナンバーワンかもしれませんが、セルフはきついんじゃないんですかね・・・・・
黒煙艦隊>
一時、ダメな時期もあったけど、最近また盛り返してきた感じだし、最新機種使ったけど、やはり素晴らしい動きです。
Sの人 >
よく見かけるけど、地味・・・最新機種では洗ったことない。
くろぶた >
初代ソフサス以降落ち目だったような気がしましたが、FK-2で巻き返してきましたよね 。
黒煙艦隊>
何より、FK−2は、他社が右に出れないでしょう。安くて綺麗になる。撥水洗車NO1!!
tore >
シリコン系撥水剤としては後発ですが、知名度は一番ですね。
くろぶた >
とあるSSで女性ドライバーが「SK2ダブル」と洗車を頼んでるのを見ましたが・・・某化粧品とごっちゃになってる人もいるようで
黒煙艦隊>
化粧品とごちゃまぜやん(爆 でもねえ、やっぱFK-2はいいよお。艶もはっ水力も、持続力も。
tore >
名前が似てますからね
くろぶた >
FK−2は値段が安い!一番安いところだと¥500で掛けられるから
黒煙艦隊>
そう!!安くて綺麗になるから得した感じがいい。パシオンの撥水洗車もFK-2になればもう言うことなしなのですが・・。
tore >
それはコストが掛かりすぎ・・・
黒煙艦隊>
でも、9月にパシオンで撥水かけて、その後も水洗いで何度か洗車したけど、年末まで撥水してた。なかなかよいです。
Sの人 >
大型トラックにFK2のようなケミカルに対する需要って多いのでしょうか? (
黒煙艦隊>
運転手によりけり。運転手って洗車機は自腹になる会社がほとんどだから、綺麗に乗る人は高くても使うし、たまに綺麗にという人は水洗いだけ出し。 パシオンもキャビンごと洗えるところあったら試すんだけどなあ。
くろぶた >
さきほどのDUではレンセンで盛り上がりましたけど、ビユーテーはどうなんでしょう?昔だとハイクリーンやベストクリーン、近代ではアクロミッターやワンダーキューブアクロなんてありましたが
tore >
ワンダーキューブと言うレンセンはラインナップにありますね。
黒煙艦隊>
昔の話ですが、やはりハイクリ−ンは素晴らしかった。いろんな意味で。迫力も、造りも、洗浄力も。
tore >
ハイクリーンは良い機械でした。洗い残しないし。
くろぶた >
自分はベストクリーンが生涯初の洗車機でした。アクロミッター・・・・免許取得直後に消えちゃいました・・・・一度は使ってみたかったですね。
黒煙艦隊>
アクロミッタ−はよく使った。布ブラシでレンセンというのはインパクトあったし。
Sの人 >
DUも最新技術全部ぶち込んだコンベニオスを出したのだからがんばってアクロシリーズの後継を出して欲しいですね。
黒煙艦隊>
Sさんのおっしゃるとおり、希望としては連洗出てほしいですね。ハイクリ−ン、30年ほど前でよくあれだけ凝った作りができたと、Bの技術力の結集のような気がします。
tore >
今じゃあんな機械作れないですもんね
Sの人 >
ハイクリーンクラスのレンセンはさすがに需要はそんなにないでしょうね・・・トヨタの自動車工場内に特注の出荷前洗浄を行なう機械があるって聞きましたが?>今じゃあんな機械作れない?
tore >
以前サイトに紹介されていた物ですね。今もあるんでしょうか・・・
Sの人 >
どうなんでしょ。必ず必要なものではありますが・・・工場自体を改装してなければ、残っている可能性はありますが。まぁ、自動車工場は、本当に最低限の機能しかいらない所ですからね。
tore >
他社機に変わっている可能性もね・・・> ハンナが入ってるところもあるし。ワンダーキューブが入ってるところもありますよ。
くろぶた >
話は変わりますが、最近のビユーテー機、デザインが淋しいと思うのは私だけでしょうか?実物見るとけっこうカッコイイ気もするんですが・・・
tore >
ええ・・シンプルすぎだと思います。 「おでこ」はもっと派手でもいいかと。
黒煙艦隊>
確かに地味です。せめてオルト辺りまで戻したほうがいいと思う。
Sの人 >
洗車機のデザインは売り上げには影響しないのではないかという気はします。
くろぶた >
エパリスやノータスの赤、黄色は好きですね
tore >
光物が欲しい。
黒煙艦隊>
デコパネにヒカリモノ戻したほうがいいような気がします。一番地味でしょ?クリオンが。最高級機なのに。
くろぶた >
最高級機のクリオンがアレだからね・・・・・せめて最高級機はカッコよくしてほしい。
Sの人 >
そんなのに開発費を突っ込むより洗車能力向上に金を突っ込めor開発費削れって考え方ではないでしょうか?DUは全く逆の考え方で、デザインを『客引きの材料』と捕らえてるのではないかと思います。
tore >
でも今の機械は安ぽっく見えるので、多少は変わると思いますよ。しかし リサイクルの面から考えると、今のほうが合理的ですが。
黒煙艦隊>
なるほど・・・シンプルにすれば、解体とかしやすいですし。
くろぶた >
あと外装が共通パーツのようなので専用設計より低コストになるのもあるのでしょうね。
tore >
デザインはもっと良くてもいい気がします。
くろぶた >
ビユーテーは水で乾かす「アクアドライ」や「バーノ」といったユニークな機種や機構を発表していますね。ヴァーノの転倒対策は気になります。重たい物上に持ってきて大丈夫なんでしょうか
Sの人 >
個人的にはあれのせいで頭でっかちなデザインになって嫌いなのですが>バーノ
tore >
バーノはレールに転倒防止が組み込んでありますよ
黒煙艦隊>
アクアドライは大型洗車機に搭載してほしい!!
tore >
音が出ないのはいいですね。深夜の洗車にも対応できますし。ただしケミカル使うからコストかかって駄目です>大型洗車機
黒煙艦隊>
アクアドライ、ケミカル使うの?
tore >
アクアドライはケミカル使います。
くろぶた >
ここでtoreさんにアクアドライについて説明していただきませう
tore >
ドライヤーの変わりに車体に水を流し表面張力を利用して、水滴を道づれに落とすって感じですね。ボンネット・天井・トランクは良い感じで水滴がなくなります。サイドはそこそこ残りますが。
黒煙艦隊>
ケミカルは何を使用?
tore >
効果を高める為に専用のケミカルを使用します。ケミカルはアクアドライの流れる水に混ぜてあります。
黒煙艦隊>
イ−グルに使ってた乾燥促進剤かな?
Sの人 >
乾燥促進剤?
tore >
まあ似たようなもんですね。乾燥促進剤って水性ワックスですよ。
黒煙艦隊>
ですよね。俺の勤めてたSSでは乾燥促進剤のタンクにもシ−ルドWAX使ってましたから。
Sの人 >
なるほど。ドライヤーで水滴を飛ばしやすくするためですか。
tore >
そうですね。昔の機械にはついてました。
くろぶた >
あとオルトで採用された「ダクトレストップノズル」はどうでしょうか?
関東支部けんけん >
幕張・名古屋にてオルトで実際に見ましたが、出力の弱いドライヤーよりいいですね!
tore >
4モーターだからパワーあるよね。D社で静音ドライヤーを出すらしいですが。
くろぶた >
どんな物なんでしょう?
tore >
見たこと無いのでそこまではちょっと・・・
くろぶた >
昔の各ブラシの昇降や開閉をエアシリンダーで制御するのとは異なり、モーター制御になってからはかなり洗車中の音は静かになったと思います
tore >
エアーの排気音がうるさいですからね。でもエアーシリンダーでも静かな物が出てきましたね。洗車中の音は特に、セルフとかで結構気になりますから。大きいと、お客さんがビックリしちゃいますよ(笑)
|
|